



立教大学大学院キリスト教学研究科は、アジアにおける高度なキリスト教学研究機関たることを期し、文学研究科組織神学専攻を大幅に拡充する形で、2009年4月に設立されました。
立教大学のキリスト教は聖公会(アングリカニズム)の伝統を受け継いでいますが、キリスト教学研究科は特定の教派や信仰にこだわらず、エキュメニズム(全教会共働)の精神に立っています。
「キリスト教」をめぐる物事を、多方面から学術的に分析し研究する姿勢を重視し、多様化する国際社会の根源を見極める能力をもった、スペシャリストを養成しています。
立教大学のホームページに、キリスト教学研究科2021年度入試要項(前期課程・秋季実施分)が公開されました。コロナウィルス感染拡大防止の観点から、入学試験をオンライン上で実施します。・従来、実施し…
3月19日(火)、3月27日(水)に行われる、中国および東アジアのキリスト教研究に関するイベントのおしらせです。公開講演会シリーズ中国・清時代後期における聖書の受容と解釈――事例研究を通して…
立教大学文学部キリスト教学科ホームページにて、2018年度修士論文・課題研究報告書面面接日程が公示されました。詳細は、下記ページでご確認ください。http://www.rikkyo.ac.…
立教大学のホームページに、キリスト教学研究科2019年度入試要項(前期課程・春季実施分)が掲載されています。入試要項は以下のページがダウンロードできます。http://www.rikkyo.ac…